中国製のカーオーディオ、D2107Jを取り付けた感想です。
DVD、USB、MicroSD、Bluetoothに対応しています。IPOD、iPhoneのケーブルも付属していますが、Lightningケーブルには対応していないので、旧世代IPODやiPhone4Sまでの対応となります。ちなみにBluetoothはiPhone5でもオッケーでした。
中国製のカーオーディオ、D2107Jを取り付けた感想です。
DVD、USB、MicroSD、Bluetoothに対応しています。IPOD、iPhoneのケーブルも付属していますが、Lightningケーブルには対応していないので、旧世代IPODやiPhone4Sまでの対応となります。ちなみにBluetoothはiPhone5でもオッケーでした。
厳密には商品名ではなく、おそらく基盤の名称なのかなと思わせるほど商品の種類が多いです。
接続方式では、USBでPCと接続するもの、Bluetooth、Wi-Fiの3つですね。
そのうち、無線のタイプにはBluetoothとWi-Fiがありますが、iPhoneやipadを使用して接続してみようと考えている方は注意が必要です。
記事を書いている現在時点では、iOSのデバイスと接続できるものはWi-Fiのタイプしかありません。
また通信方式を問わず、バージョンがV1.5のものとV2.0のものがあるようですがV1.5のものの方が無難なようです。一見V2.0の方がバージョンが新しい分対応車種は広いだろうと思われがちですが、そうとは言い切れないようで、現状ではv1.5の方が安定して接続できるようです。
現在メインで使用しているのは、このタイプです。
ELM327 Ver1.5 青 OBD2 Bluetooth 自己診断 Andr… |
Bluetooth接続のv1.5のものです。以前はiPhoneを使用していたので、Wi-Fi接続のものを使用していたのですが、スマホをAndroid端末に変更してからはこっちをメインに使用しています。
PCのフリーソフト以外に、iOS・Androidでも多くのアプリが世界中から出ていますが、無料アプリでは残念ながらダイハツのK-LINEを始め日本車のプロトコルに対応していないアプリも多いです。その中で無料アプリでよく使用するのは「TORQUE」と「EOBD Facile」です。
「TORQUE」の方がメーター表示がカスタマイズできて見やすいのですが、接続できない車種の場合に「EOBD Facile」であっさり接続できたりします。
対応車種は確認しつつ下記のページにて随時追加まとめていきたいと思います。
平成6年式のアクティトラック、型式はGBD-HA6です。
他社からの修理依頼で、いくつかの整備の後エンジンがかからなくなってしまったとのこと。
タペットカバーパッキンの交換、ダイレクトコイルの点検、プラグの交換、インジェクターの点検等を行った模様です。
診断機の電源のオンオフには関係なく、OBD2のケーブルをつなげてさえいればエンジンは始動できます。
この時にはECUには故障コードは記録されていません。
また、OBD2のケーブルを抜くとアイドリングの維持も全く不能で再始動しようとしても初爆がなくエンジンがかかる気配はありません。
作業後のトラブルなので、作られた故障かもしれませんが、タイミング悪く不具合が出たことも頭の隅におきながら作業にとりかかります。
症状から想像すると、ECUのアース回路が診断機を通して成立してるようですね。つまりコンピューターのアース不良。
そのことを考えながら配線図を見てみると…
ムムムッ、ECUからアースが2本出ているんですが、カプラー等やその他の部品は介さずそのままアース。ECUのカプラーを外して導通点検をしてみてもココはアースはしっかりととれているようです。
もう一度配線図をよく見てみると、データリンクカプラ(OBD2)を通してアースをとれるところが1か所あります。
ECUの端子配列表を見てみると、先に確認したアースは「パワーグランド1及び2」となっており、もう1か所は「ロジックグランド1及び2」となっておりコチラも2本配線がでています。
配列表の説明ではどちらも「PGM-FI ECU制御回路のアース」となっています。配線の色は「茶/黄」です。
とりあえずこの配線をテストリードとワニ口でアースに落とすとエンジンは始動できるので、この回路でアース不良ですね。
ただこの配線、
・OBD2のアース
・TDCセンサー(カム角センサー)のアース
・O2センサーのシールド線のアース
・ノックセンサのシールド線のアース
・ボディアースへの配線
と5つの同じ色の配線がショートカプラも絡んでまとまっています(汗)
このショートカプラの端子配列表があれば楽なんですが、サービスマニュアルでは見つけられなかったため、面倒ですが確認していきます。
OBD2のカプラーを繋ぐとエンジンはかかることから、
・OBD2のアース
・TDCセンサーのアース
・O2センサーのシールド線のアース
は恐らく大丈夫なんですが、なんせ配線の色が皆同じなので1つずつ場所を確認しながら絞り込んでいきます。
ちなみにショートカプラの場所は、キャビン後方(室内と室外の間)に少し空間があって、そのケーブルにテープで巻かれていました。パーキングケーブルの通る場所の近くでした。
ショートカプラを外し「茶/黄」の配線を1つずつ確認していきますが、「ショートカプラ→ボディアース」間の断線で間違いなさそうです。
で、このボディアース、わざわざインマニの上でとっています。なぜこんな遠くに(泣)
タペットカバーの上方に太い配線の束がきているんですが、そこが短めのコルゲートチューブで巻かれているので、とりあえずそこを外して確認してみます。
「茶/黄」の配線を探して、少し被覆を剥がして導通点検してみると、ECUからココまでは大丈夫なので、「ココ→インマニ上部」間のアース不良です。
具体的な断線箇所を見たかったんですが、イグニッションコイル、インジェクター等の配線がゴッソリ来ていることと、最終的にインマニの下を通っていることから、被覆を剥がした所からバイパスしてアースをとることになりました。
以上で修理完了です。
タペットカバーパッキンの交換や、プラグ交換等でよく動かしてしまう配線の束なので今後は自分も注意して作業していきたいと思いました。
Adobe Acrobat Reader DCのアップデートなのか、IEとの連携なのか、はたまたwindow10のアプデの関係なのか、開かなくなりました。
Chromeでは開くので、コチラ側の問題のようですね。
互換表示の設定もオッケー。pcに保存してあるpdfファイルの表示はオッケー…
一度Adobe Acrobat Reader DCをアンインストールしてみるか…と一度削除してインストールして再チャレンジ!
ん?表示の際に既定のアプリでAdobe Acrobat Reader DCを選択してもEDGEに変更されたメッセージが出ました。
アレコレしているうちに、Adobe Acrobat Reader DCの再インストールも失敗するようになる始末(汗)
とりあえずPCを再起動後、もう一度再インストールして、
「設定」→「アプリ」→「既定のアプリ」でpdfファイルの指定をAdobe Acrobat Reader DCに変更すると開けるようになりました。良かったー(汗)
ハッキリとした原因は分からなくなっちゃいましたが、この症状が出た場合には既定のアプリが変更されていないか確認してみる必要はありそうですね。
G-Scanがあるにはあるんですが、なんせ1台しかないので試運転でデータをモニタしながら走りたい時とかに持ち出すのに少し気を使います。。。
以前から気になっていた簡易診断機のELM327ですが、接続できない車輌も多いです。
せめてオーバーヒートの修理後に水温だけでもモニタできたら助かるなぁと思っていますが、簡単な点検等の際にもダイアグが入っていないかサッと見れたらいいですよね。
同じメーカーでもプロトコルの違いによって接続できたり接続できなかったりしています。
備忘録&データ取りとして対応車種を一覧にまとめていきたいと思います。
以下は接続を保証するものではありません。
購入・接続は自己責任でお願いします。いかなる損害やトラブルの責任は一切負いかねますので予めご了承ください。
右端の結果をクリックで掲載ページへ
メーカー | 車名 | 年式 | 型式 | 結果 |
---|---|---|---|---|
スバル | ステラ | H20 | EBD-RN2 | ○ |
ダイハツ | ブーンルミナス | H21 | CBA-M502G | ○ |
トヨタ | アルファードV | H14 | TA-MNH10W | △ |
スズキ | ワゴンR | H13 | LA-MC22S | × |
トヨタ | ヴィッツ | H20 | DBA-NCP91 | × |
日産 | セレナ | H18 | CBA-C25 | × |
スバル | プレオ | H14 | TA-RA1 | △ |
スズキ エブリィとelm327の接続結果です。
車輌
年式:平成20年
型式:EBD-RN2
端末
zenfone3(ze520kl)
使用したアプリはTORQUE、elm327はv1.5でbluetooth接続のものです。
すんなり接続できました。
故障コードは入れていませんが、確認できそうな感じです
ELM327 Ver1.5 青 OBD2 Bluetooth 自己診断 Andr… |
スズキ エブリィとelm327の接続結果です。
車輌
年式:平成23年
型式:EBD-DA64V
端末
zenfone3(ze520kl)
使用したアプリはTORQUE、elm327はv1.5でbluetooth接続のものです。
すんなり接続できました。
故障コードは入れていませんが、確認できそうな感じです
ELM327 Ver1.5 青 OBD2 Bluetooth 自己診断 Andr… |
ダイハツ ブーンルミナスとelm327の接続結果です。
車輌
年式:平成21年
型式:CBA-M502G
端末
zenfone3(ze520kl)
使用したアプリはTORQUE、elm327はv1.5でbluetooth接続のものです。
すんなり接続できました。
故障コードは入れていませんが、確認できそうな感じです
ELM327 Ver1.5 青 OBD2 Bluetooth 自己診断 Andr… |